第11回JDA春季ディベート大会結果報告 第11回JDA春季ディベート大会を開催いたしましたので、 両日のマネージメント担当の久保よりご報告さしあげます。 開催日時 2005年3月5日(土)、6日(日) 開催場所 国立オリンピック記念青少年総合センター 当日参加者(敬称略) WSDI         WSDI         佐藤/奈良 Ea.B team with WDD Ea.         蒔田/山田/川原 Kritik Debate Institute 無所属         瀬能/櫻井 ITB-Rune     一高・東大弁論部 中島/伊藤 Ea. 年齢詐称     Ea.         西村/大矢野 ITB-Kaiser Phoenix 一高・東大弁論部 司馬/高渕/大戸 一陽来復       WDD         常岡/吉野 Debate Network A 創価大学DN     奥富/加藤/細野 Debate Network B 創価大学DN     武田/猶本/龍湖 Debate Network C 創価大学DN     上原/小林/朝香 Debate Network D 創価大学DN     井上/島名/山田/佐竹 Debate Network E 創価大学DN     大野/竹村/山下 Bandages       JBDF     桂/小林 ITB-Hyper Free    一高・東大弁論部     千種/鈴木 /渡邊 予選結果 5日に行われた予選は以下のような結果になりました。                勝数  総得点 1 Bandages     3 249 2 WSDI         3 244 3 Kritik Debate Institute 3 241 4 Debate Network C 2 238 5 Debate Network B 2 234 6 Debate Network A 2 209 6日の決勝トーナメントは以下の4チームによって争われました <予選通過順位順> 1位 Bandages 2位 WSDI 3位 Kritik Debate Institute 4位 Debate Network C 準決勝は    肯定側        否定側 Debate Network C VS Bandages         2−1で 肯定側の勝利     WSDI   VS Kritik Debate Institute 3−0で 否定側の勝利 準決勝の結果以下の2チームが決勝に進出いたしました。 肯定側        否定側 Debate Network C VS Kritik Debate Institute 決勝の結果以下のようになりました。 優勝 Kritik Debate Institute  得票数5−0 準優勝 Debate Network C ベストディベーター 瀬能和彦さん 本大会も早いもので11回を数えるに至りました。 毎回レベルの高いディベートが見られるということで、非常に多くの方が見学に訪れておりました。 また今大会も、多くのジャッジとスタッフの皆様に支えられて開催することができました。特に、当日ジャッジだけではなくマネージメントにも回ってくださった矢野善郎会長と臼井直人さんには本当にお世話になりました。あらためて、感謝申し上げます。 以上です。